自主レンジャー!

 ども! さいこーですか? さいこーです! kohaです。


 定期演奏会までもう二週間です。    …え〜!? って感じですね。やっぱり月日というのは早く流れて行きますねぇ…自分でもビックリです。
 ですが、今日は三年生が模試だったので、合奏は出来ず、自主練をしてました。もちろん曲は、ワーグナージークフリード葬送行進曲ですね。それの冒頭と最後のソロを永遠(?)とやってました。暑い防音室の中でね! ってかあそこ暑すぎだよ!防音しても暑いんじゃ無理っすよ!
 っつってもまだ全然出来てないので、明日も引き続き練習したいと思います。(…どどどどどどどど〜。)

Tシャツ決まる!


 はい、そうです。定期演奏会の際に着るTシャツのデザインが決まりました! ことしは色々とすごいですよ! とか書いてみたり。 って実際結構面白いデザインだと思いますよ。
 とりあえず実際に定期演奏会に来てもらえればそのTシャツの全貌(!?)が明らかになると思いますが、ヒント…というかキーワードだけお教えします。


 「男」


 以上!

土日だぁ〜!

 今日も一日がめっちゃくちゃ長く感じました…。「なにこれ?」ってトイレで叫んじゃうくらい長かったです。正直昼飯食ってから放課までの時間が異常でした。何が異常かっていったら、kohaの時間感覚でしょうね。麻痺してるんでしょう。ていっても明日から学校休みだけどね!


 どうでもいい話なんですが、今日は情報の授業でパソコン室(っていうのかな?…たぶんそうでしょう。)に行って授業したんですが、授業の内容はともかく、とにかくパソコン室は暑い!んです。どうもパソコンの熱で暑くなってるらしいです。一応クーラーをつけてるらしいんですが、全くそれを感じさせない暑さ! 流石だぜ! 
 多分コレを見ている人は、
「そうでもないだろ」
って思う人も多々いると思います。そういう甘い考え方じゃあの暑さはわかりませんね。なんてったって、パソコンの熱に加えて40人以上の男ですよ!? これはつらい! 大ダメージ! なんです。まあ男子校の人は馴れっこですけど、共学or女子校の人は一発KOですね。
 そんなことより、うちの高校のパソコン環境は最悪ですね。重いし、暑いし。どうにかしてくれ! ってこの場合は誰に言えばいいんだろう? …どうにかしてくれ!


  いやはや、今日はすごい雨でしたね〜! って群馬だけですけど。 今日は群馬は午後から雨、雨、雷、雨、雨と大荒れな天気なんです。kohaの曖昧な記憶と幼稚な推測ですが、高崎高校でいう五時間目にドシャっと来ちゃいました。
 どうせね、みんなは(誰?)、
「うわ〜帰り最悪だよ〜」
とかそんな事思ってたんだと思いますが、そんなのまだまだ甘いですね! カッパ着りゃあなんとかなるでしょ! あんときkohaはこう思いましたね。


「やべ! 自分の部屋の窓開けっぱなしだ! 」

 どうだ! あの雨の中ですよ?(わからない人は想像にお任せします) もう一人パニック(パニックて基本一人で行うもの(?)ですけど)になりました! もう部屋の中がビッショビショになってるかもしれませんし…
 なんで、一回、次期学生指揮者のケイと次期部長のに帰宅許可をもらい、急いで家に帰り、自分の部屋にたどり着くと…


 濡れてない!


 「そんなばかな!」
と、一応言っておきました。 まさか全く濡れてないとは…風向きもばっちり(?)だったのに…
「あ、そうだ、神様が僕の部屋を守ってくれたんだ〜! いや〜サンキューゴット!」
とかkohaは言うはずもなく、さっそく現場検証しました。
 すると、あっけなくタネはわかりました。
 kohaは寝る時、カーテンをビッチリ締めて寝ます。 なんと、そのビッチリ締めのおかげでカーテンで水関連はストップし、被害は最小限にとどまったのです! サンキューカーテン!

第十二回

先週は携帯を無くして原稿がかけませんでした。

M太郎です。
携帯を無くして困っていた空白の3日間、kohaは文化祭だったらしいですね!!


ってか高崎高校の文化祭楽しそうですね!!ウチらの高校とは格が違いそうです。
個人的にエアバンドって奴見たかったです。想像するだけで、おもしろそうな企画だと思います。アイデアの時点で勝ちだなと思いした。


あとケイさんのバンドといつかは対バンしたいと思ってる今日この頃です(A^_^;)

ってことで今日は音楽絡みのKohaといっしょで!!

中学生時代の話です。


…中学生になったM太郎。中学生になって時期が経つつれ、中学生には二つの変化があらわれました。一つは髪の興味。もう一つは音楽の興味です。

小学生の時は野球少年だった子が髪を伸ばしワックスをつけ、『俺BOA好きなんだよね』と言った時は趣がありました。


そんな感じにみんながMDで音楽を聴いてるとき、僕は音楽には興味があったのですが、MDコンポとやらがなく、僕は勝手にコンポがないと『音楽は聴いてはいけないものなんじゃ!!』と思っていた僕は買いたいと思ってから半年ぐらい買えなくくすぶっていました。


10月ぐらいに買ったコンポ。僕はその時は売れてるものはとりあえずMDに入れ、ということを繰り返していました。


そして中1の春休み群馬のkohaの家にとまりにいきました。

僕はその時BUMP OF CHICKENにハマってたので、自慢ぽく、『BUMP知ってる??まぁしるわけないよねぇ。マイナ―だし。』と言おうとしましたが、(当時の僕はあまりクラスで知られてなかったBUMPを聴いてる事によってなんかわからん優越感に浸っていました。)
Kohaは『知ってるよ。めっちゃいいよね!!』と返されました、しかも実際の話その時は軽くカジッただけなので、KohaにBUMPのふかい話をされ、最初のほうは、適当に相槌をうっていましたが、Kohaにバレてしまい、『ごめん。あんまよく知らないんだよネ…』といってしまう幼きM太郎でした。(なんて哀れなんでしょうか!)

そして丁度その日はバンプの新しいシングルの発売日でした。


そしてこれは偶然?それとも必然? 新しいTOWER RECORD高崎店のOPENの日でありました。

その日僕とKohaはそれに関係なしに僕がCD買いたかったので、高崎駅にいたのでした。


しかし、何故か店では売りきれが、今日は買えないのかな…と涙を流しそうになった先


Kohaが
『今日新しいCD屋出来るから行ってみようぜ!!』といったので、
ダメ元で行っちゃる!!って事で行ったのです。


しかし現在の時刻10時、オープンの時間11時半。

まだまだやんか!!と思ってじゃあ違うとこで時間つぶすか。と思っていたら


『いや、一時間ぐらい待とうぜ!』という返事。


僕は内心嫌だなぁ。と思ってました。
理由は
1、だるい。

まぁ理由なんてそんなありませんよね。

しかし、まってる間僕はある事に気付いてしまいました。


それは、『もしかしたら、俺お客さん1号なんじゃね??』という事でした。


その事に気付いた時は涙が流れそうでした。


だってKohaは待つというフェイントをかけといて、僕に内緒にさりげなく『高崎店お客さん1号』をくれようとすんですから。


涙を堪えてる時、Kohaが
『そいえば、このままいけば、お客さん1号じゃん!!』と言ったセリフはわざとなのかわざとじゃないかは定かではありません…。


そして、一時間後、僕はKohaに一生自慢できる称号をてにいれた。とさ!

ちょっと更新in6/8

 昨日、実はブログに実名を書いてしまうという大失敗をやらかしてしまいました。なんで、ある友達に「管理人」にんってもらい、実名書き込みがあったら削除してもらうように頼みました。すると何故か昨日は二件のコメントにも実名が書き込まれてたので、早速「管理人」に消してもらいました。
 意外にこのブログ見てる人多いんで、そこんとこの最低限のマナーはお互い心がけましょう! ってことで今日はここまで。