封筒来ました!


 高校生クイズの応募用紙が来ました!


 いや〜正直この封筒が来るのを完全に忘れてましたよ…。いつ申しこんだっけ? え!? 4月24日!?(http://d.hatena.ne.jp/koha-fagotto/20070424) …月日が経つのも早いものですね…。
 肝心の封筒の中身ですが、「地区大会参加証」「参加規定、申込書」「返信用封筒」が入ってました。まだ正式にメンバー決まってないので、後の二人(申し込んだ人は絶対に行かなくてはいけないので)を早く決めなきゃ(7月16日までらしいです)なんですけど、それは置いといて、申込書の中に、「学校紹介」ってのと、「三人それぞれの『キャッチフレーズ』『自慢』『将来の夢』『クイズへの意気込み』」を書かなきゃいけないのです。ってことで、学校紹介&kohaの『キャッチフレーズ』『自慢』『将来の夢』『クイズへの意気込み』を考えたいと思います。

 ・「学校紹介」
「我が高崎高校は…言わずも知れた男子高校。毎日野郎どもが勉学や部活に励んでます。割と自由な校風で、(多少先生によっては厳しい先生もいますが)割と生徒はのびのびしています。」
…意外に書けません…ってか学校紹介ってのはやだなぁ…。まあ他の人に書いてもらいますよ。
・『キャッチフレーズ』
「割と身長が高い!」
…これはキャッチフレーズなんでしょうか? てかキャッチフレーズって何?  どういう意味? うたい文句とかそんな感じなんでしょうけど、とりあえずキャッチフレーズも考えておきましょう。
・『自慢』
「ほぼ毎日ブログを書いている事」
これは自慢ですよね! ちょっと引きこもり気味な自慢ですけど、立派な自慢です。これは誇れますよ〜!いや〜いつも見てくれている皆さんに感謝感謝!(急にお礼)
・『将来の夢』
江戸川区に住む」「つっこみの女の子と付き合う」「癒される場所に行く」
うわ〜オレ昨日書いてた! それもめっちゃリアルなやつを! まあここで、
「大統領になる!」
とかふざけた事書くよりかはいいんじゃないですか?わかんないですけど。
・『クイズへの意気込み』
「優勝します!」
っておい! って感じですが、全く思いつきませんでした。というか、急に、
「意気込みは!?」
って聞かれたら、
「が、頑張ります!」
とかしか出て来ないでしょう?それとおんなじです。こっちも十分考える余地はありそうですね。


 とまあこんな感じです。こんな事書いてる暇があったら、メンバーを集めなければ…。


 話は169度変わりますが、今日はK附(分かる人にはわかる…)の文化祭に行ってきました!面白いとか面白くないとかそういう問題の以前に…

 雨降り過ぎ!


 ってことを声を大にして訴えたいです。もう帰りなんてもうびっしょびしょでしたもん。それ以外あんまし覚えてない!
 文句はさて置き、K附の文化祭でした事といえば、宇宙を見て、吹奏楽部の演奏を聞いて、バンドの演奏を聞いて、知り合いにチケット売って、涼んで帰りました。 え? この前の翆巒祭レポートと比べたら出来が悪すぎるって? それはしょうがないです。これ以上でもこれ以下でもないです。(キモっ!)しいていうなら、K附の吹奏楽部にはファゴットはいなかったっってことですかね…残念…。
 今日は他の学校もずいぶん文化祭があったようですが、この雨の中だ以上だったんでしょうか? コメント求む